継承は同一選手であれば年度、チームなど問わず出来るよ。それはWSもOBも変わらない。
例えばL牧田を持っていて、後にWSとして牧田が出てもそのまま普通に継承出来る。
OBも同じで、例えばDe三浦を持っていて、後にOBとして三浦が出たらそれも普通に継承出来る。
例外は大谷翔平で、投手と打者は別なのでそれぞれでしか出来ないというくらい。
スピリッツの面で少し不利は出てくるかもしれないけど、いきなり戦力外になるということは無いと思う。
それは上位ランカー達のレベルのことで、通常は徐々に外れていくという程度。
それでもWSはチョクチョクガチャやるので、年一回のOB・TSよりは強化しやすいほうかと。
WS、TS(の引退選手)、OBの選手における一番の難点は限界突破がしづらいこと。
通常の選手はAをMaxにしてそれを使って突破させるというのが一般的なのだけど、
上記の選手はAの入手すら限定的なので、基本的に突破させるには突破コーチを使うことになります。
でもS突破コーチは希少で入手機会が限られているので、限界突破してスピリッツの向上がとても困難、
というか時間がかかる選手たちです。
返信する